top of page

2024年度 新規オーナー募集中です。
棚田オーナー制度について

​二子棚田では、千葉県鴨川市「大山千枚田保存会」による棚田オーナー制度のもと、24年度は40組程度に「マイ田んぼ」をご提供します。

オーナーになった方には春から秋まで7回程度の農作業に参加していただき、収穫したお米を秋に分配します。田んぼの広さにより異なりますが、100平米で30キロ前後をお持ち帰りいただけます。

応募資格

 

田んぼへ足を入れて稲を作る意欲があること。農家の方や先輩オーナーがご指導しますので、初心者でも安心です。農作業を愛する個人、ご家族、グループなどが参加されています。

作業参加・交流型

原則として、田植え、草刈り、稲刈り、脱穀、収穫祭など年7回程度の作業に参加をしていただきます。基本は手作業です。収穫したお米は秋に分配しお持ち帰りできます。収量はその年の天候などにより左右されます。

会費

1区画(約100平米):30,000円/1年

※田んぼの広さにより金額が変わります。

 

会費は田んぼの維持管理に使われます。1組1枚のマイ田んぼをご希望の方は、可能な限り対応いたしますが、田んぼ面積により数組でのシェアとなる場合があります。

 

二子棚田ではご参加オーナーさま1組につき1000円/年を交流会費として申し受けております。会費は、お味噌汁の炊き出し、夏のカキ氷などに使用させていただきます。

ご注意とお願い

二子棚田では地主さんと共に、有志のオーナーが棚田一帯の日頃の管理を行っています。マイ田んぼだけでなく休耕田や周辺環境の維持管理のお手伝いをしてくださる方を特に歓迎いたします。

受付は大山千枚田「棚田倶楽部」となります。

応募要項をご確認のうえご応募ください。

 

 

年間 作業カレンダー

 

赤い文字は、オーナー制度で定められた規定農作業ですのでぜひ参加ください。原則として作業は日曜日に行いますが、天候などにより土曜になる場合があります。

作業日には、支援者の方がお味噌汁などをふるまってくださいます。土地で収穫した野菜などの直売も行います。農作業の後は季節の山菜や果樹狩りなどのお楽しみもあります。

 

また二子棚田では、地元の方が行うオフシーズンの農作業などにも任意でご参加いただけます。

こうした規定外の作業については事前に運営有志より各オーナーに、作業内容・日時・募集人数をお知らせしますので、その都度お申込の上ご参加ください。

【ご注意】事故やケガなどについては自己責任となりますので予めご了承ください。

年間作業の予定(下記は23年度のスケジュール)

2月〜 畦きり・水どめ・畦ぬり

畦塗りの前に、畦をスコップで整えます。雨の後、畦ぎわの土をこね、田んぼ全体をうないます。こねた土を畦に塗りかためます。

3月

種まき 稲の種をまきます 3月26日(日)

上畦ぬり代掻き 畦の上に、もう一度土を塗りかためます。田んぼをやわらかく平らにします。

4月

草刈り 畦の雑草を刈ります 4月16日(日)

田植え ご家族やご友人、皆さまでご参加ください 4月29日(土)30日(日)

※一般向「ゴールデンウィーク田植え体験(予定)」お問い合わせください。

      

5月

補植  田植え時、抜け落ちた部分に苗を補植します 5月14日(日)

草刈り 畦、斜面、水田の中に生えた雑草を取り除きます 5月28日(日)

 

6月

草刈り 畦、斜面、水田の中に生えた雑草を取り除きます 

7月

草刈り 畦、斜面に生えた雑草を取り除きます 7月9日(日)

8月

草刈り 畦、斜面に生えた雑草を取り除きます 8月27日(日)

稲刈り 稲刈り後、はざかけ(天日干し)を行います 9月2日(土)3日(日)

 

9月

脱穀  はざかけを下ろし脱穀します 9月9日(土)10日(日)

分配  収穫したお米を玄米でお渡しします 9月中〜下旬

 

10月

収穫祭 餅つき、炊き出しなど楽しい催しがあります。 10月8日(日)予定

 

この他、年末には忘年会、新春には新年会も開催し、オーナーさんとの親睦を図っています。

bottom of page